35歳以上の不妊症でお悩みの方は是非周期療法をおすすめします!
35歳以上の不妊の方は是非周期療法をおすすめします!
◆7年ごとに女性の身体は変化します!
中医学では女性の身体は7年周期で変化すると言われております。
女性の身体の成熟度のピークはなんと28歳(7×4)です。
みなさんが思われているよりずっと若いのではないでしょうか?
そして女性の身体の衰えは35歳(7×5)から始まります。(この年齢も驚きではないでしょうか?)
西洋医学でも女性の卵子の老化は35歳ころから始まると言われております。
しかし現実的には35歳ころの女性はまだ体の衰えの自覚症状は少ないのではないでしょうか?
たしかにみなさん見た目はとても若い方ばかりです。
しかし身体の内部、特に生殖機能や内分泌機能は確実に老化が始まっております。
西洋医学の不妊治療の成功率も34歳までが7割で、35歳を過ぎるとガクッと落ちて4割台にまで下がります。
やはり原因は子宮環境と卵子の老化が大きいと考えられます。
◆中医学では体質改善により妊活をサポートします!
中医学では不妊症に対してどのようなケアやサポートが出来るのか?
周期療法という月経周期に合わせて複数の漢方薬を服用するという方法で下記のような事が期待できます。
①月経の周期を正常化させて、妊娠しやすい月経リズムを作ります。
②動物性の生薬などで卵胞の中の卵子を質の良い卵子に育てる手助けをします。
③スムーズな排卵を促します。
④着床しやすいふかふかの子宮内膜が増殖するように働きかけます。
⑤婦人科の人工授精や体外受精と併用して妊娠率を高める手助けをします。
周期療法は主に上記の様な働きのサポートをします。
漢方薬を飲み始めてから質の良い卵子卵胞を育てるには3ヵ月~6か月かかりますので、35歳以上で妊活を考えていらっしゃる方は是非当店までご相談ください。
あわてないでくださいと言いたいところですが、妊活に関しては場合によっては早い方が良いかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
店舗情報
「漢方薬あい花」
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日
【住所】札幌市西区宮の沢1条1丁目6-27サンステージ宮の沢
【TEL】011-215-4277
店舗サイトはこちらから↓
https://kanpo-aika.com/
0コメント